忍者ブログ

一応日記的なもの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4f42a080.jpg


特別版第二回はまたまたひつじくんのブログで読める漫画、戦国小学生マタムネ君の小谷イチです。


イチはボケボケな女の子です。パジャマを着たままスカート穿いたり、バレンタインに親に持たされたチョコを自分で食ってしまったりなキャラです。


下のリンク先にも書いてあることだけど、イチは信長の妹モデルのキャラらしいです。確か僕もどっかで聞いたのですが、とても美人だったのだけれど、当時としてはかなり背の高い女性だったらしく、なかなか嫁のもらい手が無かったらしいです。いいじゃんねー。自分より背高くたってカッコよければ 笑。


↓↓↓そんなイチの初登場回(無断リンク)↓↓↓
http://hitsujihaneta.blog18.fc2.com/blog-entry-15.html


もしかしたら上下で服分かれてないのかなー。ちょっと判断しかねてでも勝手に分けちゃったよ。


ヒミコ服やらせてもらった時もそうだったけど、マタムネシリーズはカラーがないので色が独断です。イチも事前にイメージカラーは白だよとひつじくんから聞いていたのですが何だか変な色になってしまったよ 笑。


どうやらポン子は初登場回のイチの着ていたものを完全再現したようですが、ポン子が確認したところ、恐らくコン子はそこを怠っていたようですね。ダメじゃあないか、パジャマを下に穿かなきゃ!!


ポン子はコン子のスカートを豪快にめくります。コン子は素早く尻尾ガード。


やっぱヒミコのパイプ椅子使いとかキャラがはっきりしてる方がポーズとかも描きやすいし楽しいね。
イマイチ自分のキャラだといいところとか特徴が自分じゃさっぱ分からん。


この人様キャラの服装を拝借する特別版はストックがある限り通常のを2週をおいて更新しようと思います。
気づいたらそうなってたので。


ではこのコーナーはまた来週。

PR

e3e4dec8.jpg


第4回はギャラリー絵でおなじみきつね子の服装です。


最近はワイルドだったり、変な服だったり水着だったりで、やたらと露出度高めな服が多いきつね子ですが、一応このシャツとジーパンの姿が基本です。
アクセサリー控えめ、シンプルな腕時計とかしてて、シャツとジーパンの組み合わせの似合う女性はカッコイイと思います。きつね子はイマイチだけど 笑。


ちなみにきつね子のフルネームは、ひよこ産業製品カタログにも載っていますが「こぶたぬ きつね子」といいます。酷いな!愛読書は星の王子さま。おおか美とは長いお付き合い。


それにしても描いて気づいたのだけど、ポン子はスカートじゃなくなると女の子だと判別付く単位がなくなるんですな。マツゲとかないし、髪も短いし。


真っ黒目のキャラが多い上に人間じゃなくて動物だと性別をパッと見で解らせるのに一番都合がいいのがスカートを穿かせることだからなー。よく考えたら圧倒的にスカートなキャラのが多いや。


ズボン穿いてる女の子キャラクターはきつね子とかは体のラインでなんとかなってるし、その他はマツゲに頼ってるからね。ポン子はズボンを想定してなかったからなー!
なので、無理やり今回の絵ではぽいポーズを。でもやろうとしたら脚短くて最初出来なかったので後付けで伸ばしました 笑。だからなんか上半身と下半身でなんか辻褄合ってないような…まあ最初っからそんなの気にするような絵柄じゃないからいいけど!!


にしてもポン子はぽっちゃり!だね。コン子はやっぱりスカートのがいいのかな。




来週はあのキャラの服のきせかえを載せる予定だよひつじくん。

0c98c71e.jpg 今週は2パターン!室内版服


e514101c.jpg室外版服

第三回は、『 Inveted wing サカサバネ 』のネリの服装です。
↓↓↓この子ね↓↓↓
http://hiyokono.soragoto.net/neri.htm


描きたくなったが最後描かずにはいられなかった当時、夏だったのにあんな冬モノの話を描いたのはなんだったんだろう 笑。
鉛筆描きだったせいか、計68ページもあったのに、確か完成まで2週間かからなかったような…。


ネリは描き出す直前まで設定がはっきりしなかったなーなんか。登場して3ページくらい描いてから


「ああこういう子か。」


と思った記憶があります。他人事だな 笑。


上のリンク先にも書いてますが、この話は生活感を出したかったのでネリは毎日違う服にしました。きつね子とここ最近のポン子コン子は別として、今のところ一番色んな服を着たんじゃないかな。そういやすっぽんぽんも1コマあるしね 笑。


でもまあ基本的に画像上の、首まで覆ったムーミンのミィみたいな服に、肩掛けと手袋にブーツでした。
ジョヴァンニ達の世界観の中で靴履いてる動物キャラクターはネリだけだと思います。寒がりだから。
ポン子が持ってるのは本編にも出てくるサカサバネぬいぐるみ。コン子のはサカサバネを起こすのにネリが使っていたベルです。


で、画像下が外に出る際の基本的なネリの服装。(なんだけど、事前に見ないで描いてしまって、後になって読み返してみたら細かいところが割りと違った…)
寒がりなので大きな耳と尻尾に靴下を被ってます。靴下尻尾は自分も気に入ってます。正直ポン子コン子には似合わなかったけど。


画像上のポン子は似合ったんじゃないですか。コン子は未だに自分でも上手く描けないナ。


では、この僕の自己満コーナーは来週へ続くよ!!ストックが10週分溜まってます。内一つはひつじくんから拝借キャラの 笑。


そういや今日は誕生日でした。もう21か…。語尾に…がついてしまうよ。
でも今日は色々、それこそ色んな意味でのプレゼントがありました。sotaくんにはお手製のなめくじ人形を頂き、akitoさんにこの前描いてコンテストに出したって言う漫画原稿のコピーを見せてもらいました。


なめくじは可愛いし、akitoさんの漫画はあまりの出来の良さに悔しくて唸ってしまいました。アレ入選するよ。いい刺激をまた貰った。今回のはまたダメージがかなりデカイがな!!


御二方どうもありがとうございました。本当に感謝いたしますッ。


あ、そうそう。近々お知らせがありますよー。もったいぶる必要も特にないんだけどね!


webclap返事


>3ヶ月って(笑) よく生きてたもんだ


マンガムのババルスのことですね。ですよねー。


多分彼は体内に特殊な酵素を持っていて、
水の摂取や呼吸をするだけでタンパク質を作り出せる特異体質なのです。


だから食ってた時はあんなに太ってて、むしろ食べてない今がノーマルなのです(適当)。


6c109c67.jpeg


ばばーん。
先日マンガローメンバーの1人であるひつじくんから嬉しい提案を前回のこのコーナーで頂いたので早速ストック押しのけやってみました!


ひつじくんのブログで時々更新中の4コマ漫画『戦国小学生マタムネ君』のキャラクターヒミコのお洋服です。


このマタムネくんシリーズは戦国武将や歴史上の人物の名前を拝借、もじったキャラクターの登場する漫画です(宣伝)。


その他青春真っ盛りな漫画『放課後クラブ』や素晴らしい『なぐりがき絵』が、ひつじくんのブログ『ひつじ箱』で読む事見ることができます(宣伝)。


中でも『マタムネ君』ははひつじくんの趣味が色濃く出てる回も垣間見え、個人的に末永く続けて欲しいシリーズなのです(これはお願い)。


ヒミコは『マタムネくん』におけるつっこみキャラであり、そのツッコミの際パイプ椅子を使うという新しいヴァイオレンススタイルを確立しました。
毎回つっこみを入れられたマタムネくんは割と流血している描写がみられます。


ポン子コン子にももっとアクティブにパイプ椅子振り回してもらっても良かったかもしれません。


ひつじくん本人も言ってましたが、服が毎回違うのでどれにしようか迷いました。
ホントはヴァレンタイン企画の話の時のにしようと思ったのですが、よく見たら初登場回とランマルの話の時の服が共通で、しかも勾玉の模様入りだったので、これがヒミコの代表服なのだと勝手に判断させて頂きました。


因みにこういうコラボなきせかえの時は、題名のナンバリングがS(スペシャル)の~(数字)という表記になります。


そう、これはホンの手始めに過ぎんのだよ。またちょいちょい借りるぞひつじくんよ。そもそも自分のキャラのだけじゃもたないのだよ。そして俺のもいいよ!っていう許可は大歓迎だぜ。


また来週。

f47f4945.jpg


第二回にしていきなりマイナー。今回はネズミの女の子、トポの服でごじます。


トポって誰よ?は当然です。
一度だけこの日記で、しかもその記事からのリンク先で(更に今やそのリンク先は消滅)一度名前と特徴を書いただけなので、多分分かった方、知ってる方はそうおらんでしょう。


↓↓↓ ちなみにこの絵の、ツノウサギのジャッカの隣に座ってる子がトポです。因みに更に隣はトポの弟アルジャーノンです。 ↓↓↓
http://hiyokono.soragoto.net/penngin.htm
↓ 別の絵 ↓
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/884d4d5b787a4516e86cae99e9f7f55e/1207217457


その、トポ本人の「パチンコの名手」という特徴を初めて描いたのがこのきせかえ絵になってしまった…。
彼らのお話も描きたい一つ。まだストーリーは頭の中でとても漠然としてるけど。


なんていうんだっけこういう帽子。
火の鳥の太陽篇で名前忘れたけどあるキャラがかぶってていいなーって。いつかアレかぶってるキャラクター描きたいと思ってて描いたのがトポだった気がします。


なぜネズミを選んだか…元々好きですけど、主な原因はマザー3だと思います。
マザーシリーズに登場する動物達は可愛い 笑。糸井テキストの力は偉大です。


しかしこの服装は実際いたら目立ちそうですね。 …緑色のスカートって 笑。しかも黒との組み合わせ。


割とトポ服、二人とも似合ったと思います。
結構帽子が似合って良かった。ポン子は下半身を手で隠して見るとなんだかとても男前です 笑。
学ランとかディ・モールト似合いそうだぜ。グレート!


このきせかえシリーズのキャラクターの順番は、ビスカを最初にした以外、完全に適当です。
第三回は、また来週(の木か金か土曜)!!

◎ PIYOTTER (生存確認専用ツイッターアカウント)
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新CM
[05/07 NONAME]
[10/07  ]
[10/05 リョウタ]
[09/26 drango]
[09/25 泥沼]
◎ プロフィール
HN:
sho
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/12/04
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/20)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]