忍者ブログ

一応日記的なもの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120614_1807~01.jpg

タイトルの通りです。
2012年6/14、立教大学のとある授業に、ゲストスピーカーとして乗り込んできました。


「なんでオマエごときが呼ばれるん?」


と、誰もが思った事でせう。
ご尤もだし、僕自身も場違いなんじゃないかと緊張しました。


というのも、僕の両親のお友達でおられる矢野静明先生が、立教大学で「映像身体学」という授業の講師をしてらっしゃって、僕はその授業のゲストとして呼んでいただいた次第です。(要はコネってヤツですね)


矢野先生曰く、この授業を受講なさってる学生の皆さんは、映像作家やダンス、中には僕と同じに漫画家を志す、つまり創作の世界を目指している(もしくは興味を持ってらっしゃる)方達という事で、


年齢も近く、同じ世界で奮闘してる僕が、どこからこのジャンルを目指すようになり、今に至っているか、そんな事を話して欲しいという事でした。


つまり、 『同じく創作の世界を目指している、等身大の若造』 としてお話をする機会を頂いたという事です。


基本的には桜台小学校で行ったにわとりひよこ展で、小学生の皆さんに話した事と殆ど変わらないような内容を話した感じです。


小さい頃から漫画のようなそうでないようなものを描いて遊んでいたという事、そこから中学・高校・大学から今へ至るまでの紆余曲折なんかをです。(その辺はこの時の後記に詳しいね→http://hiyokonikki.blog.shinobi.jp/Entry/311/


勿論今回は同じような歳、または年上の学生様がお相手でしたので、より具体的でつっこんだ内容でしたけども。しかも、桜台小では小中学生時代のらくがき漫画を持参しましたが、今回は幼稚園時代の頃のものまで引っ張り出していったほど 笑。


で、緊張していたわりには話す内容を具体的に決めずに臨み、それはそれはあっちこっち脱線しては言いたいことが浮かんだり沈んだりで、実に申し訳ないスピーチをしてきました。聞くの辛かったろうなあ。申し訳ない。


大学へ矢野先生の車で送って頂くその2時間の間に、先生とみっちり話し込んでたんですが…いざ臨んだらどれを話して、どれを話してないんだかだんだん分からなくなってしまって 笑。まあ、言い訳ですな。


ただ、プレゼン後の質問コーナーは一応落ち着いて望めたつもりです。アレでも。


こういう機会がある度に思うんですが、僕は話したい事はいっぱい抱えてる割に、自分から話すとなると、どっから話せば良いのやら分からなくなっちゃうみたいです。ディスカッションは全然苦手じゃないんだけどなあ。


だからこそ、こういう時はある程度話すこと決めて臨めよって事なんだけど。


質問コーナーでは色々と聞いてもらえてよかったです。ありがたい。
聞かれた方が話しやすい。普通だね。


最初は本当に「これ大丈夫なのか。場違いなんじゃねえか」と不安なまま謝礼に釣られて臨み、実際話してる途中までずっと不安だった今回の件でしたが、結果としてとても面白かったです。なかなかない機会ですから。最近人間欠乏症だし 笑。


後日学生さん方の感想を矢野先生から頂けるとの事でとても楽しみにしています。




映像身体学受講生の皆さん。今日は僕のぐだぐだなおしゃべりにお付き合い頂き、本当にありがとうございました。そしてこの機会を設けて下さった矢野先生にも、この場を借りて改めてお礼を申し上げます。


では、報告はこの辺で。



※一番上の写真は、緊張した場合の緩和剤として僕の左手出現させたご機嫌な猫さまです。効果はあんまりありませんでした。

PR

先日、ツノウサギのモブキャラに関する質問をメールフォームから頂き、答えたのですが、思ったより内容が充実したのでここに載せます。(ちゃんとご質問を下さった方には転載の承諾を得ております)


以下質問と返答(回答は多少の加筆と画像の添付あり)

※何故かこのブログ、コピーペーストを行うと行間が詰まっちゃうみたいです。ちょっと読みにくいかも。ごめんね。


質問:

はじめまして、ツノウサギが好きな読者の1人です。
魅力あるキャラが多いツノウサギですが、大人の先生たちのうち1人だけ名前が分かりません。
 
タヌキのギョウブ校長先生、キツネのシノダ教頭先生、カエルのフルイケ先生、羊のウル先生、ゴトウ先生(ゴート→ヤギだからおそらくヤギの先生)までは分かるのですが、フクロウの先生の名前だけが分かりません。この先生の名前をどうか教えてくださいませ(もし本編中に出てたら大変申し訳ありません)
 
また、ベアハとウィシュケの過去回想に出てくる子供たちのシルエットは先生たちの幼少期というのはなんとなく分かるのですが、142ページのシルクハット帽子の大人はやっぱりフクロウの先生と同一人物なのでしょうか(「今回はあのときとはツノの強度が違う~」の台詞からウィシュケの救助に関わっていたと思われるため)
 
それと、このフクロウの先生が最後の戦いでジャッカの姿を見ることができなかったのは、166ページで竜巻に間に合わずにトポを助けることを一瞬でも諦めてしまったからなのでしょうか。フクロウ先生は割と事件の中心に近いところに居たはずなのにと気になったもので。
 
また、双子?のリスの女の子の方はチプという名前なのですが、男の子の方の名前はなんなのでしょうか。(チップとデールから取って、デルだと予想しています)
 
長くなってしまいすいませんが、お返事をお待ちしています。


回答:

メール有難う御座います。
さて、早速質問にお答えしましょう。
 
フクロウはティトという名前です。彼はこの街一番のお医者さんです。

本当は、第5羽にいきなりではなく、前のエピソードでも登場させておきたかったキャラクターでした。

彼は、健康診断の度にジャッカのツノに関する変化をギョウブから伝えられていました。
 
 
過去話のシルクハットのフクロウは御察しの通りティト本人です。彼はこの頃から既に医者をやっていました。(同ページ真ん中の耳の欠けてる人物はギョウブの父だったりします。更にその下のコマの一番手前の人物は流れ星の事を教えてくれた先生で、彼は数回登場しているブルドッグのおじいさんです。この人には一応名前もついていて、ルブルドといいます。)
 
 
ツノウサギのキャラは年齢が分かりにくいと思うのでちょっと説明しましょう。
 
まず、この世界の住民たちは、平均寿命は現代の我々と同じくらいなのですが、彼らは我々で言うところの10代~20代の成長期・成熟期の割合が全体に対して早く・長く、故に就学するのも修学するのも、我々より早いのです。その為、自立も早いです。
 
(だからギョウブもシノダも、校長と教頭でありながら若いのです。)
 
 
ベアハ・ギョウブ・シノダ・フルイケ・モリン(馬)は同年代。ゴトウとウルはそれより少し年上。ティトは更に年上と思ってください。ゴトウたちとティトとの間は大分離れてます。
 
そして、ベアハ・ギョウブ・シノダ・フルイケ・モリンの世代はジャッカ達より一回りちょい年上(厳密に考えた事ないけど、その差は10年以内かなあ。)なだけだったりします。
 
 
 
ティトにジャッカが見えなかったのは、彼が諦めたり選択を誤ったからではありません。

具体的に説明する事は僕にできませんが、ヒーローとしてのジャッカを知っていて、願い、信じていた人、つまりジャッカと心が共にあった人にのみ、ジャッカの戦いは見えたのでしょう。
 
 
ティトは恐らく一番現実的に現状の深刻さを理解して いた人物です。
彼の視点も決して間違っていません。
 
 
 
双子のリスの男の子の方の名前は、実は最初の段階ではどこかのシーンで、トポの台詞中で出てきていたんですが、台詞の無駄を省く段階でカットしてしまいました 笑。
 
 
彼はタミという名前です。チプとタミです。
 
 
由来は

チプ→英語でシマリスの意:Chipmunkから。

タミ→シマリス属の意(学名の…つまりラテン語)の:Tamiasからそれぞれ来ています。
 
デールは分かりませんけど、チップは多分同じ由来なのでは。
 
 
因みにティト先生もメンフクロウ属:Tytoから来てい ます。 適当ですね。
 
 
僕は名前の由来に困ると学名をもじったり、適当な読み仮名つけたりすることが時々あります。
 
 
 
オマケですが、いつもハナチョウチンの出てるモブキャラ猫はフトンという名で、当初はもうちょっと出番のあるつもりでした。その役割には彼の特殊な設定が絡むので明言しませんが、P82でトポの言う、「クラスに(オバケを)見た奴がいるらしいよ」ってのは彼の事だったりします。

実は彼もジャッカの戦いが見えた側で、完全につぶれてますが、P186の3コマ目の、右のフキダシと枠の間に見える線(笑)はフトンです。

t1.jpg
 
(設定画より)
 

フトンといつも一緒にいるジャージの虎猫の女の子はそのまんまのトラミという名で、150ページ5コマ目のリュックを背負った虎猫は彼女の歳の離れた兄で、手をつないでるのはその娘だったりします。(↓表41番)

トラミはスポーツウーマンで、トポよりもサバサバとしていて尖がった性格ですが、フトンの事をよくきにかけています。ジャッカとトポの事は苦手です。マステラもバカなので嫌いです 笑。

t2.jpg

これはいわゆるモブキャラ早見表で、(確か最終話執筆直前に急遽描いた 笑。)設定画ではないので大分ラフです。

チプとタミには設定画がありますが、他の連中はネーム中にディテールを描いて決めた者ばかりです。あと、この表にいないモブキャラも結構います。
 

表のAはジャッカのクラスメイト、Bは他のクラスの子です。記号のないのは大人もしくはまだ学校へ通ってない子です。

特筆することはありませんが、なんとなく決めてた設定を少し紹介すると、


17の子はジャッカのクラスにおけるモテる系お上品女子で、16の子は特に彼女にゾッコンです。

10の子はハードボイルド気質で、一人が好き。ひよこ好きな女の子です。

6と7はよく遊ぶ仲間で、我々の感覚でいくと大学生くらい。

9は街の役所勤めで、(あ、ナンバリング忘れた)一番下の段のちっこいカラスは彼の生まれたばかりの一人息子です。

19と26は小さい頃から仲良しで、26と6は兄妹です。

12は三兄弟で、37はそのお父さんです。(他の同じ種族動物も家族だと思ってください。)

12はアルジャーノンと同じクラスでまだ幼く、竜巻がきた時もイマイチ状況を理解してませんでした。(小さい子は大概そうだったご様子)

42は旅人さんで、たまたまこの街に一定時期宿泊していたところを竜巻に遭遇してしまいました。竜巻事件以前に、街で見かけたシノダに惚れ、一度声をかけましたがフラれてます。



こんなとこかなあ。ホントは全員なんかしら繋がりとか決めてあったんですが、メモしなかったので忘れちゃいました。お母さんたちのつながりとかも考えてたんだけど 笑。

結構こんな感じで、他の台詞のないモブキャラにも無駄に設定があったりします。


ギョウブやベアハたちの子ども時代の人間関係の設定もあるのですが、この辺はちょっと今回秘密にしておきます。なにかの機会に、個人的に描きたくなる可能性があるかもしれないので。


 
 
以上、回答でした!



 

b8c658d6.jpeg

ポンカ・シェラワットとコン・ヴァレンタイン。うしろの人は気にしないでね。


という訳で、久方ぶりのブログ更新がゲームの感想でゴメンネ 笑。
バイオハザードリベレーショーンズをやったよ!!

ホラー映画好きの僕はこのバイオシリーズも好きなのだけど、自分でプレイしたのは実は今回が初めてだよ。

当時僕も例外にもれず、1~3の定点カメラ視点でのあの操作等に心折れた小学生でした 笑。そもそも、そんなにゲーム上手い人じゃないからね。


ただ、弟が、設定資料集「バイオハザードアーカイブス」を購入するほどの大ファンなので、他人のプレイみたり読んだりで設定と展開は把握していたのでした。


で、今作リベレーションズ。とっても面白かったです。元々、モキュメンタリー式のホラーと聞くとそれだけで気になってしまうほどにホラーに臨場感を求めていた身としてはこの上なく これだっ! って感じだったです。

バイオ4・5はパニックホラーでしたが、その辺も原点回帰し、今回は昔ながらのドキドキお化け屋敷。4からの第三者視点カメラと3Dの深度が、この原点ホラーと相性のいいこと!!


かなり研究をして開発されたのかもしれません。歩く音や、今回のニューフェイスクリーチャー・ウーズのどこからともなく聞こえてくる声、音楽の使い方など、ホラー好きにはたまらない感じでした。


正直バイオ素人な上に上記の感じ、しかも深夜に暗い部屋+イヤホンプレイだったので、序盤はビビリまくって廊下歩くのにも凄く時間がかかったよ 笑。

とある敵キャラ、通称メーデーさんがマジでヤバかった 笑。
絶対ヤバイの出てくるじゃん…と覚悟した上でもご登場にはギャーってなったよ!

とはいえバイオシリーズはどんどん展開が進むにつれ派手になるので、後半は単純にガンシューティングアクションとして楽しかったです。この辺、サイレントヒルとかはクリーチャーデザインがグロかっこういいけど、ストーリーが鬱鬱としてて爽快感は味わえないからね。


最初はハードそうだな~と思ってたけど、敵毎の性質や弱点、有効な武器、自分なりの対処法が身につくと戦況が一気に変わるので、ホントによくできてるな~と思いました。無茶に難しいゲームはやる気になれんけど、これはとても楽しかった。

この辺は賛否あるかもしれないけれど、海外ドラマ風のエピソード分割・場面転換も良かったです。なかなかツボを心得ていて、いちいち続きが気になっちゃいました。


ストーリーモードの尺は丁度よく、更にレイドモードがまた楽しい。

ステージも豊富だし、難易度も三段階。単純にボリューム的にもとても嬉しかった。久々にこんなに遊び応えのあるゲームをやったかもしんないです。

ちなみに今どんくらいやったかというと、休憩タイムにちょいちょいこなし、レイドモードは全ステージSクリア達成済み・キャンペーンはミッション残すところヘルモードクリアのみです。

「ホントに 『ちょいちょい』 こなしたの・・・?」

とは聞かないでね。

ヘルモードはいまエピソード9が終わったところです。ビビリなプレイが功を奏し、結構なんとかなってます。レイドモードの修行の成果でカジュアルノーハーブも楽勝でちた。


因みにレイドモードは二人協力プレイが出来るのだけどこれも楽しかったなあ。(ネット協力プレイは色々怖くてやってない 笑。この前友達に会った時にローカル協力プレイをしてみたのです。)

ゴーストシップを二人協力でやってみました。あすこは場所によってはバカみたいに強い敵がわさわさ出るステージなので、それはそれはわいわい楽しくやれたよ 笑


いやはやとにかく良いホラーゲーム体験でした。おんなじ感じで新作出してくれないかな。1・2・3を今回の方式でリメイクとかでも全然かまわんよ・・・

ホラー映画の好きな人にオススメです。
そいではこの辺で。

また返事に一月空いてしまった…すんません!


年賀状ありがとうございました!もらえると思ってなかった人からもらうと、一味違ううれしさがありますね・・・!私も毎年、絵柄はいろいろ挑戦してきましたが、最近はケータイ写真に大いに頼っています・・・拍手の画像は、前の個展に行ったおかげで何のキャラクターかわかって楽しいです。寒いですがお体に気をつけて。よしだけいこ


>>
お年賀届きましたか!喜んでいただけた様で何より!良かったです。

絵を描かれる方なんですね!ケータイ写真年賀も良さそうですが、どうです!来年は筆をとってみては・・・!といっても僕自身、毎年毎年元旦に届けられずそんな事言えた身じゃあありませんが。

個展もどうもです!アニマルアイドルフーホちゃんは、あんな感じの子でした。今もアイドルとして活躍してるようですよ。

aabebde0.jpg


今年の冬は寒いね。寒さで睡眠が浅くなってしまうのが辛い。
やっぱ暑いのに比べて寒いのは生き物的にキツイですね。


そんではこの辺で。

久々更新です。ちょっとここ最近根詰めてやるべき事があったり、まあ、色々と、色々とあったもので。その辺の事や、最近観た映画の感想とかも書きたいのですが、まとまった時間がとれなかったもので。


そのやるべき事ってのが現在進行形なので、それらはとりあえず置いておいて、一先ず先月戴いたweb拍手一件のお返事を年内に返しておこうと思った次第です。

そんでは



七つの大罪者がすごいことになってますね。グーラでかすぎです(笑)そしてルクセリアはエロいですねー。でも足にくっついてる小さいのがちょっとカワイイ。そういえばshoさんは普段どんなサイズの画面で絵を描いておられるのですか?私のパソコンは1024×768しかないので全体を一度に拝めないのが残念です。最近のテレビはモニター入力を備えていたりするので家族の居ないときに居間のテレビで全体が表示出来るか試してみようと思います。


>>
重ね重ね、返事が遅くなってしまいスミマセンでした。

大罪者たちは僕の中二パワーでパワーアップ致しました。実を言うとグーラはアレでも小さく直したくらいで、最初はもっともっとデカかったのですが、あまりに収まりが悪かったので…

ルクセリアはちっこくてもドスケベですのでお気をつけて下さい。ゆめゆめ油断なさらぬよう。

2ba91a8e.jpg

僕の今使っているパソコンは1280×1024くらいです。


その、最初はもっとちっこいのだったのですが、画面がでかくなってからというもの、ホームページのイラストのデカさがどんどんインフレしてる事を気にしていました 笑。どのくらいが丁度いいのか解っていないんですよね。スミマセン。

ギャラリーを遡ってみると、どのタイミングでデカイのに買い替えたかわかるかも。



お詫びといっちゃ時、既に遅しかもしれませんが、七つの大罪者の、1024×768に合わせたバージョンをここへはっつけときますね。

7-1.jpg

7-2.jpg

7-3.jpg

7-4.jpg

7-5.jpg

7-6.jpg

7-7.jpg


ところで、

僕の絵って家族のいる時じゃ居間のテレビに映セナイモンナノ? 笑


あれれ~おかしいな…!!

◎ PIYOTTER (生存確認専用ツイッターアカウント)
◎ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[05/07 NONAME]
[10/07  ]
[10/05 リョウタ]
[09/26 drango]
[09/25 泥沼]
◎ プロフィール
HN:
sho
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/12/04
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/20)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]