忍者ブログ

一応日記的なもの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軽いお知らせ。
ジャパンデザインネットというサイトの、卒業制作展の作品紹介ページにて、ちょこっとひよこ産業会社プレゼンブースが紹介されたよ。


ホントに小さい画像なんで作品はよく見えないけど 笑。
ご紹介ありがとうございます。


JDN
http://www.japandesign.ne.jp/


ZOKEI展の紹介ページ
http://school.japandesign.ne.jp/sotsuten/10/zokei/


以上軽いおしらせ。



そして落書き 七つの大罪者たち
http://hiyokono.soragoto.net/taizai.html
(最初はこの日記に載せるだけでいいやーと思ってたけど、画像データが重くてアップロードめんどくさかったのでギャラリーの方に載せときました。)


みんなはいわゆる中二というか、少年漫画に出てきそうな悪役集団ぽいものを、無性に描きたくなる時ってないですか?


僕はありますッ。


それが卒制やっている間にふつふつと堪って描いた次第です。
七つの大罪は色々漫画っぽくてネタにしたいなーと前から思ってました。


見事にみんななんだか恥ずかしい名前だね!
でも元々悪役っぽいの描くの好きだから楽しめたよ。


例えばアクションものの漫画を描くとしたら、案外きつね子とかおおか美等身ではなくてこのくらいのデフォルメキャラ動かしたいな。


この前の年賀絵の虎しかり、トカゲのティルスたちしかり。


こういう少年漫画い絵とセクシーは突発的に描きたくなる病気。



大罪といえば最近映画セブン観ました。
個人的には微妙かも。ラストが残念な気がする。結構読めるし。この手の映画慣れしすぎなのかもしれないけど。


ジグソウと同じで余計なお世話だよ犯人さん。


あんなヤツが美人さんと結婚したい願望あんのかよ 笑 って感じだった。


モーガン・フリーマンとブラピは良かったよ。


この監督の映画はファイトクラブの方が断然好きです。

PR

27128c7f.jpg


第二十九回はマイナーの中でも恐らくメジャーな方な妖怪、毛羽毛現。


この毛羽毛現は、漢字で「希有希見」とも書き、読んで字のごとく現れることも見ることも稀な妖怪なんだそうです。見た目完全にワンちゃんだけどね。石燕の絵の時点で完全にワンちゃんなんでしょうがない。


無害とも有害ともいい、人気のない隙に床下から現れてはお便所の手水鉢の水を飲むと言う妖怪です。
じめじめしたところが好きで、これがすみついた家の者は、病気になったり元気がなくなったりするといいます。


恐らく石燕は便宜上というか、絵的に目鼻をつけたのでしょうが、とにかく正体不明の毛の塊の事を言うようです。確かに、黒い毛の塊ってのはなかなか気味が悪いですね。


また日本特有の黒髪に対するイメージってのもありますしね。勿論アジアンビューティーないいイメージだってあるわけですが。まあ髪の毛に関連のある妖怪とかの紹介はまた長くなるので別の機会に。


話が逸れましたがかの水木翁いわく、この毛羽毛現も戒め系に分類される妖怪だそうで。


締め切った生活をしていると変なのが棲みついてしまうよ!というものらしいです。


9fdf1e0f.jpg


そういう訳で、大学の卒業制作展が無事終了となりました!
見に来てくださった方もコメントを残してくださった方もどうもありがとうございました!!


卒業制作といってもいつも通りですみませんでした。


あと、なんかせっかく仕掛けモノなのに触れにくくてすみませんでした。
もっと時間をかけられればなあ。 というのはいつもの話だね 笑。


たった二日間。作ってる時は必死だったけどあっという間に終わってしまった卒制展でした。
また何かの形でまた出したいです。勿論色々改良というか、もっと簡単にして。


なんとなく分かりにくいというのと、絵が小さいのと、スペースの広さが難点でした。


でも、読んでくれた友達の一人が、『読んだら結構面白かった!』と言ってくれたので、それが救いでごじました。
いや、勿論ひよこが可愛いとかそういうのも勿論嬉しかった!!


けども個人的に一番文章を全部読んで欲しかったので。文章読んでもらわないとかなり残念なだけの卒制なので 笑。

頑張って全部読んでくれた幾人かのみんな!ありがとう!そしてごめん!!


次は読みやすく、じっくり遊んでもらえるような仕様にしたいな~。いつになるか分からないけどね。
詳しい展示風景とかも、また今現在が一段落したら載せるかも。


オマケ


a851a836.jpg


PIO様 「適材適所。」


さてはて、卒制の間に色々と欲しいものや観たい映画が増えました。困ったことに。


欲しいものは基本的にゲームとか。なんかここに来てゲームで凄く遊びたくなってしまった 笑。


とりあえず買っておいて我慢し続けてきたゼルダの伝説の新作は少しづつやる!弟がとっくにクリアしたけど!


あとは作業用にずっと某動画サイトでワンダと巨像の音楽流していたせいで今更ながら欲しい。
あの怪獣映画な音楽がたまらなくカッコイイ。


ゲーム関係はとりあえず懐かしい系を毎日聴いてました。


クレイマンクレイマン1、2(毎日)
ワンダと巨像(ほぼ毎日)
ICO(見つけてからほぼ毎日)
ジャンピングフラッシュ1,2(一時期毎日)
武蔵伝(何回か)
IQ(何回か)
ドンキーコング2(何回か)
マリオギャラクシー(何回か)
リズム天国ゴールド(何回か)


作業用に映画のサントラも結構聞きました。


バットマンビギンズ、ダークナイト(結構聴いた)
トランスフォーマー(数回)←映画はアレな雰囲気だけど音楽はカッコイイ
ダニー・エルフマンが作曲してる映画の曲(何回か)
ヴィレッジ(見つけてから毎日)
アンブレイカブル(見つけてから毎日)
サイン(見つけてから毎日)
etc


↑にいくつかあるけど、ナイトシャマラン映画の音楽は結構毎回好き。


ジェームズ・ニュートン・ハワードのシャマラン映画音楽は毎回本当にいい雰囲気を持ってます。
作品に合わせて、孤独さとか切なさとか不気味さとかを出しつつ、常に毎回その中に希望を漂わせるのが非常に上手いと思います。音楽センスないので何言ってんだと思われるかもしれないけど 笑。


特に音楽は↑の三つが好き。


ちなみにだけど、恐らくシャマラン映画の中で一番酷評だったと思われる『アンブレイカブル』。あれ、僕は結構好きなんです 笑。


確かにダメ出しされるのは凄く分かるし、そうだとも思うのですが、あの映画のブルース・ウィリスのヒーロー像は、僕はかなりツボなんですよね。
ラストの方で、息子に新聞をすっと出して見せて、しーっとやってみせるあのシーンが凄くいい。


アンブレイカブルはあと音楽がカッコイイんだよね。撮り方も色々実験的な事してて面白かった。観にくいってのもあるかもだけど。


シャマラン監督は、一発目がシックスセンスだったせいかラストのどんでん返しにばかり後発の作品も色々比べられたり変な期待されちゃったりしているけれど、あの人の映画で一番いいのは台詞だと思ってます。


シックスセンスの幽霊も、サインの宇宙人も、そういったものはシチュエーションでしかなくて。


ヴィレッジのルシアスとアイヴィーがポーチで語らうシーンとか、シックスセンスのマルコムとコール少年の最後の会話とか、コールとお母さんの最後の告白のシーンとか。あとラストとか。


レディ・イン・ザ・ウォーターは、言いたい事は凄くいいと思うしネタは大好きなんだけど、いかんせん映画でやるにはムリがあるというか、凄く惜しい映画でした。


ハプニングはその辺が物足りなかった気がしました。もしかしたらこの映画の主題、言いたい事が、珍しくシチュエーションそのものにあるからだったのかな。


シャマラン映画はDVDも割りと買ってしまってるんですが、まだアンブレイカブルはそういえば持っていなかったので、その内買おうと思います。多分あの映画なら凄く安くなってるだろうし 笑。




因みに最近増えた観たい映画さんたち


ディストリクト9。去年の夏あたりに海外のサイトで見つけた映画。確かあっちでは去年の秋に公開みたいで、日本に来るのか不明だったけど、なんか今年のゴールデンウィークには公開するという噂。


邦題は『第9地区』。う~ん 笑。  あっちでも評判だったっぽく、期待してます。ピーター君がプロデュースだし期待出来そう。


なんか日本サイトもいつの間にか出来てました。http://d-9.gaga.ne.jp/


モザイクのかかってない宇宙人の出てくるトレーラーはdistrict9で探せばいっぱい出てくるよ。


インセプション。これも去年の秋あたりに見つけた映画。ダークナイトのノーラン監督の最新作だよ。


全貌がまだ分からないけど、最近公開されたトレーラーがまたなんか凄そう。
日本ではいつ公開か知らないけど、あっちでは今年の夏らしいです。ダークナイトの監督なんですぐにもこっちに来るでしょうよ。


公式サイトhttp://inceptionmovie.warnerbros.com/


トロン。これも詳しいことはまだ分かってないけど、今のところ今年の冬にあっちでは公開らしいです。日本にはいつくるかなー。


トレーラーhttp://www.youtube.com/watch?v=a1IpPpB3iWI


とりあえず今は凄くパルナサスが観たい。
あとラブリーボーンとパラノーマルアクティビティもちょっと観たい。


パラノーマルはトレーラーが試写の観客の反応メインで萎えたけど、探してみたら他のトレーラーはちょっといい感じ。まあ声だけで何も映ってないんだけど 笑。これもまたお化け屋敷感だね!http://www.youtube.com/watch?v=wRF7JRPwTOI


あとクリント・イーストウッドの新作も気になるなあ。あの人なんか凄い沢山撮りますね。

今年はお金がかかりそうだね。というお話。


yokoku.jpg


そういう訳で、『ひよこ産業会社プレゼンブース』開催のお知らせをいたします。


はっきり言って要は卒制展!ひよこ達による会社ひよこ産業の紹介と、その新商品のイラストを展示します。


場所は東京造形大学8-303号室の一角にて。卒業制作展であるZokei展にて。


会期は2010/1/23~1/24の二日間。


東京造形大学にはJR横浜線にて相原駅で下車、大学スクールバスで一直線!


東京造形大学のHPはこちら→ http://www.zokei.ac.jp/

8-303自体僕以外にも色んな人が展示しております。その上僕の展示している一角は、イラスト系の友達と共同で借りたスペースですので、わざわざ足を運んだもののひよこ産業が期待以下!だった場合も十分楽しめる内容になると思っております!(キリリ!


そういう訳でご興味とお時間のあるお方は是非!
以上ひよこ産業からお知らせでした。







卒制ヤバイな~ 笑

d05263ed.jpg


既に一杯やってるポン子巫女


あけましておめでとうございます!


そういう訳でトップページの絵も年賀状絵に更新したよ!
http://hiyokono.soragoto.net/kokari2.jpg


ギャラリー2も絵を年賀絵を含め五枚更新しておきました。
実は内三枚は去年の今頃に描いた絵なんだけどね。諸事情ありてこんなに遅い公開となりました。


年賀絵はガキ使を観ながら描きました。


とりあえず刀所持の派手スーツ虎が描きたかっただけ。
狐は適当に描いたら『狐煩ひ』の命婦たちの色違いみたいになっちゃった。


ホントはもっとごてごて武器持たせたかったけど描くのがメンドかったのでスーツが映えなくなりそうだったのでやめました。


こういう感じの動物デフォルメキャラの暴れる少年漫画とか描きてー!描きてー!!


今年の初笑いは多分バナナマン日村が大変なことになってたあたり。




以下、初…というか久々web拍手返事


>コミティアで見てから大好きです。それからいつもshoさんが参加していないかと探しています。もう参加しないのでしょうか?首を長くしてお待ちしています。 by いりなみーあ(サークル並木荘)




初めまして&コメントありがとうございますいりなみーあさん。


いやーそういえば長い事出てませんね。なんか一時期この手の向いてないかなーとか思ってたもんで。
あんまりその気持ちに変化はないですけど、なんか久々に出たいな!


今はちょっとごたごたしてるんですが、色々一段落ついたら参加してみようと思います。
その時はちゃんとここで告知しますよ!


ちょっといつになるかまだ分からないですけど!

◎ PIYOTTER (生存確認専用ツイッターアカウント)
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新CM
[05/07 NONAME]
[10/07  ]
[10/05 リョウタ]
[09/26 drango]
[09/25 泥沼]
◎ プロフィール
HN:
sho
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/12/04
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/20)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]