と、いう訳で、既にツイッターの方で情報を小出しにしていました、今年の個展のお知らせですよ!!
場所 ギャラリープラット JR横浜線・京王相模原線 橋本駅 北口徒歩3分
会期 10/03~10/13(定休日10/08水曜日)
開廊:10:00 閉廊:18:00(最終日10/13は16:00まで)
となっております!
一昨年去年に引き続きギャラリープラットさんにてお世話になります。
今年も雰囲気を味わいに僕も顔を出そうと思っていますが、これはまた日を改めてお知らせしたいです。
例年通り額装したイラスト・ポストカードの販売に加え、
商業デビュー作読みきり漫画「Baku」や、初期の同人作品なども読めるように展示します。絶版&中古のプレミア価格で大変ご迷惑をおかけしている「ツノウサギ」もね!
展示イラストはここ最近ツイッターに挙げていた「オドとオガン坊」シリーズや、如月かずさ先生の連載童話「怪盗王子チューリッパ!」にて描かせて戴いたカラーイラストなどが中心となります。
ツイッターでリクエスト募集していたハロウィンイラストも間に合えば!!!!
あと、フェイスブックで既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、母が趣味で作ってくだすった魔術師の村関連の立体作品も飾ったりしますよーん
そしてそう、今回は満をじして「パンデモニウム -魔術師の村-ラフスケッチ集」を販売します!
この手のものはずっっっっっっと作りたかったのですが後回しになり続けていました。久々に印刷所に頼んで刷ってもらっております。
A4サイズ全編モノクロ。本文は52ページ。100部刷りました。値段は未定ですが、ページ数やモノクロというスペックに対しては高い値段設定になってしまうかもしれません…ごめんね。
メインキャラクターのデザインスケッチは勿論、最初期のイメージスケッチ、モブキャラクターのデザインラフ、背景スケッチ、ボツにしたネタまで収録しています。更にそれらの解説コメント付き!
本のデザイン的「質」はさておき―既に最初のページから脱字が見つかったりもしてますが、量相応の見応え、読み応えはあるんじゃあないかと自負しています。
個展会期後、売れ残りを何らかの形で通販することも考えていますよ!宜しくね!
※通販を考えてらっしゃる皆様へ。毎年個展に来廊される方の総人数は、ちょっとアバウトですが100~150人くらいだったと思います(かなり盛った記憶かも)。勿論身内で来て下さってる方も含んだ人数ですので、これに対して100部売り切れるって事はないと思います。
それではまだちょっと先の話ですが、宜しくお願い致します!
スマブラやったりガーディアンズオブギャラクシーとか観て待っててね!
以下ものっすごい遅くなってしまったweb拍手返信
>
サザエが食べられなくなりそう...
>>
これはオドオガ絵のサザエ鬼のアレですね。返信が遅くなってしまった事も加えてごめんなさい!
あの絵を描いたちょっと前に生まれて初めてサザエ食べました。貝っていうより肉っぽいですね。そして見た目の一番グロかった肝の部分がおいちかったです。
>
夏の感じが良い
>>
これも一連のオドオガ絵のご感想ですよね。ホント…ホント返信おそくなってすみません。これ書いてる今は大分夏の雰囲気もなくなってしまいましたね。
夏は暑いけど日光の感じが好きです。梅雨の色味も好き。
>
ツイッターに上げてるイラストいつかイラスト集になるといいですねー
>>
フルカラーイラスト集も憧れますねえ…有り得るなら自費出版って事なんでしょうが、赤字しかイメージ出来ません 笑。今回のラフスケッチ集ですら結構勇気がいりました!
PR