忍者ブログ

一応日記的なもの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月18日に阿佐ヶ谷ロフトAで開催される、『IKKI-FES2013』に参加する事になりました!

僕はサイン会におります。イベントの詳細はイキログにて。


おそらくサイン会の形式については、後々イキログの方で告知されると思います。

参考までに、前回IKKI-FESサイン会での形式についての記事を置いておきます。
http://blog.ikki-para.com/ikkilog/2013/03/ikki.html

※今回も同じ形式かは僕もまだ知らないです!


当日チケットは2000円、前売り券は1500円だそうです。

僕が孤独死しないよう、お時間・予定の合う方は是非お越し下さい!!


PR

KC3Q0011.jpg

レスポンスが毎度遅いweb拍手返事です!ごめんね!!
(↑ 図は、羽毛恐竜ユウティラヌスくんのペットが超モフモフキュートで驚愕する頭骨Tくんと全骨レックスさん)



Pandemonium毎回楽しんでいます!涙が止まらないジファーのシーンと、殺すなんてできないよと言うジファーのシーン、特に好きです。まだ明かされてない部分も多いですが、ジファーがどんどん好きになってます。応援しています!


>>
ありがとうございます!ジファーは出だしが完全に不審者だったのでその辺りはちょっぴり心配でした 笑。
少しずつでも主人公に感情移入して頂ければ幸いです!

返信がほぼひと月も空いてしまってすいませんでした。第五話更新ももうすぐ!




ツノウサギ拝読しました。久しぶりに綺麗な涙を流せました。ジャッカは自分にとっての新しいヒーローになりました!

>>
読んで下さりありがとうございます!新しいヒーローになれたとはとても嬉しいご感想です。
僕もジャッカもまさに甘・味料です!!








3abf1808.jpeg

第四話が更新されました!!今回も宜しくお願いいたします。
バックナンバーもどうぞ!

日本語版
English ver

今回の告知絵はエイヌ村長。
この告知絵もなんとか毎回描けるように頑張ります。少しでも注目してもらいたいんだッ!

次回更新は5/10です。次回も宜しく!


以下Web拍手返事一件


可愛かったり、厳つかったり、こういうイラストは大好きです。


>>
ありがたきお言葉!可愛いのも厳ついのも楽しんで描かせて戴いております。楽しんで描いてるもんを楽しんでいただければ、そりゃあもう感無量でございますよ。

menhukurou.jpg

今更ながら、去年10月場所は名古屋、トライデントデザイン専門学校のゲストスピーカー?として授業に参加した時、生で描いた絵をば・・・!

ホントはもっと早く載せるつもりだったんですが、色々あって超絶遅くなっちゃいました。スイマセン。書きたい事いっぱいあったんだけど時間経ちすぎちゃったので・・・軽い報告程度に。


話した内容は立教で話した時と大体同じです。自分史のご紹介がメイン。

この時は立教・個展と色んな方と話したあとだった上に、担当編集の豊田さんが司会進行などをして下さったので、大勢の前で話をする事自体は特に打ち合わせも用意もなく、随分楽でした。そもそも話す内容が自分の事だしね。


ライブペインティングですが、その場で生徒さんから動物と職業?の設定をそれぞれリクエストして頂き、その場でキャラクターをデザイン・下書きからペン入れ、PCでの着彩というのをやりました。(手元はプロジェクターでスクリーンで映しつつ)

で、頂いたお題は「メンフクロウ♀とマンボウ♂」、職業は「ピエロと住職」。
何とかなったけど正直想像以上にキラーパスで困りました 笑。


ピエロフクロウはバットマンのハーレイクインを思い浮かべながら描きました。マツゲと網タイツとクラウン帽を髪の毛っぽく描く事で女の子っぽく。

マンボウは真っ先に思い浮かんだ「寄生虫だらけ」の生態からの連想で、悪霊=寄生虫を自分の身体に直接封印してる死にかけエクトプラズム本体の住職という、かなり強引なイメージ展開で何とか描けました。


ただまァ今見るとやっぱり推敲時間が足りてない・・・お題いただいてその場でキャラクターデザイン→下書き→ペン入れ→デジタル彩色の全行程で一時間だか一時間半だか二時間だかでやったので・・・

(二時間もなかったっけ。忘れてしまったです。元々作業の早いタイプじゃないので大変でした。あんなに急いでキャラ絵考え描いたの初めてだったかもしんない。)

せっかくメンフクロウなんだからお面をつけてるフクロウにするとか、マンボウの寄生虫をもっとヤマタノオロチの如くダイナミックな怪物と構図にすれば良かったのにとか、落ち着いてたらもっとアイデア出せたのにな悔しさ。マンボウはそもそもデザイン段階から時間が足りなかった・・・!


とにかくそんな感じでございました。これは毎回言ってる気がするけれど、臨む前は「果たして自分みたいな無名が来て生徒さん達は楽しめるのかなー」とそわそわし、臨んだ後は「果たして反響的にどうだったんだろう・・・」と心配でした。

しかし、後日頂いた生徒さんたちの授業感想を見る限り、皆さんそれぞれに何か思うこと感じるものがあったようだったので良かったです。僕自身も楽しかった!


ひつまぶしまた食べたい!!






1236n-4.jpg

またキャラ絵です。七つの大罪から続く中二設定シリーズですよ。
十二神将三十六禽丑部隊医療班所属前線医療衛生部隊“命婦”甲班之図

甲乙丙と三班構成と設定してますが、乙・丙班を描く気はあんまりありません 笑

毎回「中二なシリーズ」では微妙なので、これからは「V.S.Seven Deadly Sins」・「VS7DS」とこれまた中二なシリーズ名を僕の中で付けることにしました。

以前四凶の絵を更新した時に、次回は旧卯部隊と四神獣を更新したいと言ってましたが、四神獣はもう少しデザインをつめたいなあと改めて思い、旧卯部隊の方は、そのほか変動のあった十二神将メンバーの当時も描きたくなってしまったので(こっちもまだデザインが出揃ってない)後回しになってしまいました。

VS7DSは完全に趣味領域だけど色々描きたいキャラ絵がふつふつとたまっています。五代龍王とか、恐竜の一族とか、十二神将三十六禽のスカウトマンだとか、丑部隊の他の班の人とか。

普通のイラストも描きたい絵がいくつかたまってます。

魔術師の村も最新話更新毎に宣伝用の絵を描き下ろすつもりなので、基本的に後回しな扱いにはなると思うけども、少しずつ消化出来たらいいなと思っております。



◎ PIYOTTER (生存確認専用ツイッターアカウント)
◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ 最新CM
[05/07 NONAME]
[10/07  ]
[10/05 リョウタ]
[09/26 drango]
[09/25 泥沼]
◎ プロフィール
HN:
sho
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/12/04
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/20)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]