>
ツイッター…もといピヨッターを覗いたところ、スプラトゥーンをやっていらっしゃるようですね。 私はやったことありませんが、面白そうですね。…それはそうと、あのイカさん達、怪盗マスク付けてる様に見えません?見えますよね? と言う訳で、スプラトゥーン+チューリッパで、らくがき1枚お願いしていいですか?
ローラーをぶんぶん振り回すリッパ君とか観たいです。そして、それそういう道具じゃないよ!とつっこまれるみたいな。
ついでにカネスキー氏(アベル父)も描いて欲しいです。私、結構好きなんですよ、カネスキー氏。なんて言うか………いじりがいがありそう。いいリアクションをとってくれそう。ローラーの下敷きになるカネスキー氏とか、きっといい悲鳴を聞かせてくれる。
>>
カネスキー氏はインクリングじゃないので勿論爆ぜません。痛いだけです。
スプラトゥーン楽しいですよ!!なんかこれだけ純粋な楽しさだけで夢中になれるゲームって超久々な気がします。大型アップデートめちゃくちゃ楽しみ…
気になってる人は買って間違いないと思いますよ!今のところWiiUソフトはこれしかもってないけど不満無し…スターフォックスゼロとゾンビUもその内買うかもな~。
それにしても、カネスキー氏に対する愛が歪んでいますね。
この絵には描きませんでしたが、じいやさんはチャージャー(スナイパーライフル系ブキ)使いっぽそう。無邪気にローラーではしゃぐリッパを遠距離からバックアップするのです!
>
[ name ]
彩雲
[ title ]
初めまして
[ text ]
柴本さん、初めまして。彩雲と申します。
柴本さんのサイトを知ったのは、4、年前ですが、お便りを送るのは、今回が初めてです。どうか宜しく。
先月、東京に行った際、神保町にて『怪盗王子チューリッパ!』を見かけ、購入しました。如月さんの物語と柴本さんのイラストがマッチしていて、非常に面白かったです(特に、あの黄金像…リッパやアベルが呆れる悪趣味さ 笑)。
続編もあるそうですが、こちらも出版されたら、ぜひ購入してみますね。
このサイトのイラストはどれも個性的で楽しいですが、一番好きなのは、ポン子ちゃんとコン子ちゃんのコンビです。いろんな映画や物語のファッションをしているのが、なんとも可愛く、僕好みです。
ああ、夜分長文になってしまいましたので、今回はこの辺で失礼します。
またいつか、お便りします。お休みなさい。
>>
お便りありがとうございます!長い事応援頂きとても嬉しいです。
チューリッパ単行本ご購入ありがとうございます!続編も刊行予定ですよ!まだ先のお話ですが…そっちの作業もそろそろ始まるところです。
ポン子コン子、最近描いてませんでしたね…!なので久々に描いてみました。
マッドマックス怒りのデスロードで!!
イモータン・ピョー!ピョークス!!ピヨボーイズ!!!ポンクス!!!!コ…コュリオサ…?コュリオサ大隊長!!!!!!!(頑張って読もう!!)
とってもラブリーな映画でしたね。4DMXで観てきました。ツイッターにも書きましたが、これ以上に4D仕様がマッチする映画ってあるのかなと思うくらい、楽しい体験でした。
多分BD買っちゃう勢いです。全編アクションしっぱなしですがその中でもいい感じの強弱あり、強烈個性のキャラ盛り、ここまで出来るのか!というスタントアクションとそれをおさめる現代のカメラワーク、ほんとすごいことになってるなと感動しました。
ドラムの利いたBGMもめちゃくちゃカッコ良かったです。(BGMっていやあ、あのギタリストがマックスからギターを取り戻したときの超嬉しそうな顔良かったよね)
主人公はほぼフュリオサとニュークスな感じでしたね。
眉から上を油で黒く塗ったフュリオサが鬼のようなかっこ良さ。でも、復讐の鬼というより、困ってるというか苦悩しているような表情が多かった気がします。
ニュークスはいい「再生キャラ」でしたね。ああいう人物がちゃんと扱われる映画が僕は大好きです。
一歩引いたところで物語を動かすマックスもカッコイイかった。フュリオサとの友情も素敵じゃ。
実はマッドマックスシリーズはこれが初めてで、2と3はHuluで観てみたんですが、ぶっちぎりで今作が面白いですね。それぞれのいいとこどりをしつつ、土台を固めた上でヒャッハー!したというか。
個々のキャラの濃さ、そしてイモータンジョーのつくり上げた世界がとことん映画を盛り上げてると思います。
なんか長くなっちゃってますがついでにちょっと脱線、今年は見逃している映画も多いですが何気に豊作な気がします。ゼロの未来、マッドマックス、チャッピー、コングレス、どれも既に忘れられない作品です。楽しい!BDソフト購入で散財しそう
>
ヤバそうなのいる…いやしかし、案外こう見えて良い人かもしれない。 たとえばそう、咥えているのが実は『電子タバコ』かもしれない。マナーに気を使うタイプかもしれない。
>>
まあ、マナーを守る事と危険な存在であるかは別な気もしますけれどね…!笑
>
ヒバナ電子版が出ていたなんて!ブツとして無いのは残念だけどこれで収納スペースという問題を気にすることなく読める!
>>
そうなんですよ!!しかもコマさんはフルカラーで読むことが出来ます!!
雑誌はスペースが大変ですよね…僕も最近電子書籍は便利かもなって思ってます。マンガとかも今スペースがないくて…
>
バスターズはどんな妖怪使ってますか?
>>
こんなん!前はコマさんとさとりちゃんを入れてたんですが、えんらえんらの色香に負けました。
結局、真打で使ってた妖怪ばっかりパーティにしちゃいます。
実は最近、ヤミキュウビかコマじろうSが手に入るまでストーリーをストップして(ウィスマロマン戦前)鬼玉を集めまくっていたのですが、朝日課の鬼ガシャで今朝ヤミキュウビちゃんがやっとこさ手に入れました。えんらえんらと交代させたよ!より妖しい感じになったとさ。吸収系の技好きなんじゃ。もしよつめちゃんが手に入ったら、えんらえんら怪と交代させる気がする…
ここではお知らせがまだでしたが、僕も短編を一本描かせていただいた「
妖怪ウォッチ~わくわく☆アンソロジー~」が発売中です!
本編とはまたパラレルな感じのハナビとコマさんのマンガを描きました。ゆるーいです。
大勢の作家様が参加されてる楽しい本ですので是非!
PR