忍者ブログ

一応日記的なもの

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局暑いですね。今まで涼しかったのは単に曇っていたからってだけかー。クソっ。もう9月なのに…。


ABOUTの『観たいのに観れないでいる』映画が、スキャナーズだったのですが観たので、「バンデットQ」に更新しました (細かい)。


バンデットQはテリー・ギリアム監督の映画です。これまた古くてなかなかない…。しかし観たいッ!


ギリアム監督映画はイマジネーションが凄いです。ただ映像の迫力で「どうだ!金かかってんだろ!!」っていうスカスカな映画とは訳が違いますよ。もっとも、最近ギリアムくんが撮ったブラザーグリムはうんちでしたが。


ギリアム監督作品のオススメは12モンキーズ。一番まとまってていいです。音楽もメインテーマが凄くかっこいい。何度も観ると、脚本の練り込み具合がまた発見でき、おおー!と感心しました。これはDVDもレンタルあります。僕は気に入って買いました 笑。


ただもしかしたら、ついていけない人はついてけないのかも。友人三人に薦めたところ、一人は眠くなっちゃったみたいで。その理由はわからなくはないです。結構序盤から難解な雰囲気ですからね。でもそこは最後まで観てほしいですね!僕は大好き。


あ、因みに主演はブルース・ウィリス。ブラピも出てて、これまたクレイジーないい役ですよ。必見 笑。


フィッシャーキングもいいですよ。暖かい話です。ロビン・ウィリアムズはやっぱいいねー!オススメ!


そして、ギリアムワールドにドップリハマッた方には「未来世紀ブラジル」をオススメします。DVDもレンタル割とありますよ。とにかく凄いヴィジュアル。ただついていけない人には全くムリだろうな 笑。


ストーリーもなんて説明すれば良いやら。情報管理社会の風刺といいますか、なんといいますか…。全体的にイっちゃってるユーモアがあり、不条理さっていう面でカフカの小説的な部分も…ある気がします。


面白いですよ!いや、ついてける人には 笑。だから12モンキーズ程「観なさい!!」と言えない 笑。


因みにクライマックスは悪夢です。いや、グロは無しでですよ。グロ無しで悪夢です。ホント怖い。リオのカーニバルの曲、あるじゃないですか。あれの使い方が巧すぎて、僕はあの曲聴くと未来世紀ブラジルのラストを想起してしまうようになり、もう怖い曲に聞こえるようになりました 笑。しかしある意味幸福なラストなのかなあ。考えさせる。


ギリアム監督は映画において既存の音楽をホント効果的に使う監督です。上記の通りブラジルではリオのカーニバルの曲。12モンキーズではかのルイ・アームストロングの名曲「WHAT A WONDERFUL WORLD」が印象的・効果的に使われてます(12モンキーズは他にもいい曲の使い方してますよ)。


ちょっと興味がわいたら暇な時にでも観て欲しいです。

PR

ハンニバルライジングを観ました。んー。正直普通だった。最近よくある映画ってか。


若き日のハンニバル役の人は演技巧かった。アンソニー・ホプキンスには及ばないけど迫力はありました。

ただなあ~。ちょっと想像してたのと違ったなー。宣伝だと「食人鬼ハンニバル・レクター博士誕生の謎が明かされる」みたいなこと言ってましたが、そんな内容じゃなかったです。むしろ人食いのきっかけの描写は曖昧な気が。


あんまり内容のことは言いませんが、復讐劇でした。しかもケッコー読める展開。あと、なぜか劇中に謎な(笑)日本文化が出てきて内心笑えました。しかしなぜここに来て日本ネタが。

特に悪い意味でも良い意味でもなく、レクターシリーズっぽくなかったってのも一つの印象。

なんか全然誉めてないけど(笑)、「ハンニバル」「レッドドラゴン」よりはマシかなあ。特に悪くはないんだけどもー。


…宣伝のせいもあって、これは若く明晰なレクターが『目覚める』話とあっては、相当ヤバイ内容になるだろう!と、期待してた分少しがっかりしたんです。
かなり前からレクター博士の若き日の話が映画化されるってのは知ってたモンで…(そのときの題はビハインド・ザ・マスクだったかな)。

やっぱレクター博士は羊たちの沈黙の時が一番怖くてカッコイイよねー!!スリリングだし!


なんか最近エグイ映画ばっかり観てますね 笑。べ…別にスプラッタ趣味はないからね!
夏休み中には「三匹荒野を行く」を観たよ!!可愛い動物さんが沢山でてきたよ~!!







夏休み前にはソウ3も 

↓の日記で書いた通り例の絵アップしました。んー。前に描いた時のガ頑張れてたなあ。ちっと残念。


今日友達の紹介でごっつ美味しいつけ麺食べました。元々つけ麺て正直好きなメニューではなく、美味しいつけ麺が全く想像できない状態で色んな期待をしながら食べた訳ですが、期待以上においしかった!!


とくにスープ!魚がダシなんでしょうか、さっぱりしつつコクがあり少し辛い!あれは美味い。以前同じ店で普通のラーメンも食べたことがあったのですが、そっちは大して記憶に残るほどの美味さではありませんでした。


しかしつけ麺の方は量もかなりあって満腹になり大満足です。思い出すと、お口の中の唾液分泌量が5割り増しくらいになります。

ジュルジュル。


PS.僕は並盛りで、友達三人は中盛りを食べたのですが、もーホント多かったです。友達ももう食えねえ状態に達していた時、隣の席の家族の女の子(小学校低学年くらいだったかな?)が、「まだまだイケルよ!」と、大盛りを食していました。

因みに大盛りのドンブリは直径が40センチくらいあったように記憶しています。将来が楽しみです。

前に言っていた絵が塗り終わったんで、明日(15日)にはギャラリーにアップします。
いや、それだけです 笑。今日はホント、特に何もねがっだです。

朝気色悪い思いをしました。


僕は電車に乗っていました。そこそこ混んでいました。僕の前には女の人が立っています。
ふと、その女の人の服の何処からか、何かがボトリと落ちました。なんだせう。それは僕の足に落ちました。


僕はその日サンダルを履いていて、その落ちてきたものは僕の足に直接触れました。ひんやりしてて水気があり、かなり気色悪い感触、「うわっ。なんだ?水でも落ちてきたのか?」心の中でそう思いました。

しかしよく見るとそれは、少し動いています。

「え。」


それは、ナメクジでした。女の人の服からナメクジが落ちてきたのです。


んなあああああ!!!!!!ジーザスッ!!FAX!FAX!FAX電話機!!!!  …という心持でした。


僕は足でナメクジを払いのけ、内心「うわ、マジありえねえ。うわ!マジありえねえ!!」と繰り返していました。


実際あり得ねって。今日別に雨降ってなかったし。どこでひっつけてきたんだろう。つかいつからその女の人にくっついてたんだろう。気持ち悪い。


あ、もしかしてペット?ペットかなんかだったの?それなら納得!全く、ナメクジさんと仲良しだなんて!


気持ち悪い。

◎ PIYOTTER (生存確認専用ツイッターアカウント)
◎ カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ 最新CM
[05/07 NONAME]
[10/07  ]
[10/05 リョウタ]
[09/26 drango]
[09/25 泥沼]
◎ プロフィール
HN:
sho
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/12/04
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
(08/18)
(08/20)
(08/26)
(08/27)
(08/28)
◎ アクセス解析
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]